お電話でもお気軽にお問い合わせください

tel011-241-8591

受付中

会員特別

2025年度 副会長・支部長会議「特別講話」

異常気象とどう向き合うか ~北海道の課題と備え~

開催日程

2025年11月12日(水)

15:15~16:15

対 象

当本部賛助会員・役員

講 師

北海道文化放送株式会社 報道制作局 報道情報部
菅井 貴子(すがい たかこ)氏

 

[プロフィール]
神奈川県横浜市出身。明治大学理工学部数学科卒業後、北海道大学大学院教育学院にて「気候多様性と地域活性化」に関する研究で修士号を取得。理系バックグラウンドを生かし、気象予報士・防災士としてテレビ・ラジオに多数出演。全国各地でキャスターを務め、「移動距離日本一の気象予報士」とも呼ばれる。現在は北海道を拠点に、気象解説や講演活動に取り組んでいる。

 

会 場

札幌プリンスホテル国際館パミール 3階 『摩周』
(札幌市中央区南3条西12丁目 TEL 011-241-1111)

参加費

無料

定 員

50名(先着順)

内 容

2025年度 副会長・支部長会議「特別講話」PDF()

本特別講話は、気象キャスターとして幅広くご活躍されている菅井貴子 気象予報士にご講演いただきます。菅井先生は長年にわたり北海道の気象を見つめ続け、気候変動に伴う猛暑や豪雨、豪雪などの異常気象について分かりやすく伝えてこられました。地域に根差した視点から、防災や暮らしに直結する情報発信にも力を注がれており、道民の信頼を集めておられます。北海道における気象変化と防災の課題について、豊富な経験と知見に基づきお話しいただきます。賛助会員の多くの方々のご聴講をいただけますようご案内いたします。


参加申込締切日:2025年10月27日(月)

※定員になり次第締め切りいたします。

中止・延期について

・諸事情により、開催日程、講師、研修プログラム、会場、定員、運営方法などが変更となる場合があります。
・講師の急病や天災、人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その場合は派遣担当者の方へご連絡いたします。